●豆乳ビシソワーズ
じゃがいもの冷製スープに豆乳が入っていてヘルシーな一品。小さめの涼しげな器で量もちょうどいい!食前のスープに最適です!ビシソワーズのなめらかな冷たさがとてもおいしいので豆乳が苦手な方にもオススメ☆最初にこんなに美味しいものが出てきて香織もヤラレターって感じ★
|
 |
●とろ湯葉 陸蓮根あんかけ
とても柔らかい湯葉にかなりとろっとしたおくらのあんかけといくらが乗っています。ほんのり甘い極上のとろ湯葉に、ほろ苦いおくらのコリコリ感といくらの旨味の組み合わせが最高♪湯葉とおくらといくらってすっごく合うんです!!奥深い上品な味に仕上がっています☆
|
 |
●ビロード豆富 アンチョビ添え
これはかなりオススメ☆★まゝごと屋さんに行ったらぜひ食べてみて!作るのがとても難しいという特製のお豆腐は舌触りがまさにビロード!(>∀<)。大豆本来の完成度の高い甘みが楽しめます。オリーブオイル、アンチョビ、クコの実が添えられていて、おいしい。香織一押しです!!
|
 |
●旬のお造里
香織がいただいたのは鯛の湯葉巻きとマグロのお刺身でした!鯛と湯葉の味のハーモニーが絶妙★かなり相性いいですね。マグロのお刺身も湯葉巻きと合って、とってもおいしい!!可愛いお花の飾りも、こまやかな板前さんの気遣いを感じられてうれしいですね(^∪^)
|
 |
●米茄子 ホワイトソース焼き
夏が旬のジューシーな米茄子にたっぷりとかけられているホワイトソースには豆乳が使われています。ホワイトソースは濃厚ですが全く後に残らず、たくさん食べられそう♪彩りとしてグリンピースが乗せられていて、大振りの茄子なのに色彩感も可愛くて素敵☆
|
 |
 |
 |
●滝川豆富
見た目も涼しげな滝川豆腐は茗荷、車海老、陸蓮根などが乗っています。バラバラにしないで敢えて固めた状態で出している少しの緊張感が好ましい。しっかりとした食感が楽しめ、麺のようにつるっと食べられます。品のある薄い味付けで大人のお料理って感じ♪夏にピッタリ☆
|
 |
●湯葉包み揚げ
お豆富、つなぎの山芋、銀杏、胡麻、ニンジンなどを混ぜたものを湯葉で包み、カラッと揚げてある一品。専用の薄口の付けタレにつけていただくと、柔らかくふわっとした食感が幸せな気分にしてくれます。パリパリの湯葉からほんのり甘さも広がって、満足度大!
|
 |
●豆乳茶椀蒸し
とろっととろみの強い、少し濃い目の味付けのあんかけの下には、竹の子、お麩、海老、銀杏などが入った茶わん蒸し☆なんともいえない柔らかい舌触りが心地よく、お腹がいっぱいでもペロッと食べられてしまいそう☆茶わん蒸し好きな香織は幸せ(>∇<)
|
 |
●デザート
丸くて小さくてすごく可愛い豆乳杏仁豆富には赤いクコの実がちょこんと。絶妙なアクセントです。(>∇<)かなり柔らかくてプルンプルンの杏仁豆富は、添えられているややすっぱいキウイのソースを一緒にいただくと、また違う新鮮な味を楽しめちゃいます♪
|
 |