●おいしんぼ特製 ゆば豆腐 650円
豆乳にくずを入れて丹精に練ったもの。もっちりとした食感が存分に楽しめます。しっとりとしていて深いコクがありますが後味がさっぱりとしていて残りません。店長さんのオススメ☆クセになるお味です(>∇<)
|
 |
●湯葉刺し 750円
巻き湯葉とつまみ豆腐の二種類が入っていて、専用のたれをつけていただきます。湯葉巻きはしっかり、ぎっちりと巻かれていて歯ごたえも食べごたえも充分!!つまみ湯葉は下のつまみ湯葉と同じです。とても上品な甘さ。
|
 |
●特製つまみ湯葉 850円
湯葉の一番しぼりです。東京ではここでしか味わえないとか!見た目は湯葉というよりお豆腐のよう。しっとりとしていて自然な大豆の甘さが口の中にふんわりと広がって美味しい☆口に入れるとスッと溶けてしまいます(>∨<)
|
 |
●豆腐にぎり 700円
季節によって旬のものをネタにしています。しゃりの部分がお豆腐!今日はホタルイカ、刺身こんにゃく、カツオ、竹の子、茄子漬けの五つでした。ミニチュアのお寿司のようでとっても可愛い♪ヘルシーでサッパリとしているのでカロリーの気になる女性にうれしいですね☆
|
 |
●湯豆腐 880円
お豆腐と湯葉がメインのシンプルな湯豆腐。他にはネギやしいたけ、花麩などが入っています。お醤油をおだしで割ったものを付けていただきます。なんだかホッとする素朴な味でうれしくなってしまいました★
|
 |
●京都ざる豆腐 750円
青大豆から作られたお豆腐なので、食べるのがもったいないほどとってもきれいな緑色のお豆腐なんです!何もつけずに食べると大豆のほのかな自然の甘味を感じることができます。甘さがしばらく残る後味もよく、たくさん食べ過ぎてしまいそうでした☆香織のオススメ(^∀^)
|
 |
●ふーふーアツアツ西京グラタン 900円
ホワイトソースに隠し味で西京味噌が入れてあります。中の具には揚げたお豆腐と生麩が入っています。とろーりチーズとクリーミーなホワイトソース、もちもち生麩が最高です☆アツアツのうちに召し上がれ♪
|
 |
●東寺揚げ 850円
白身魚(今日は鯛)、シソの葉を湯葉で巻いて揚げたものです。外はサクサク、中はふんわりと揚がっています。白身魚に湯葉の食感、シソの風味が効いていて絶妙にマッチしています!ボリュームも文句なしです!!
|
 |
●豆腐と生麩のアツアツ 850円
揚げたお豆腐と生麩をにんにく醤油で焼いたものに桜麩が添えてあります。にんにくのこうばしい香りが食欲をそそります!アツアツ、やや濃い目の味付けで、これはもうビールのお供に最適な一品でしょう♪
|
 |
●舞妓飯(湯葉のあんかけご飯)750円
ご飯に炊き上げたジャコ、湯葉のあんかけがかけられています。あっさりとしていてツルッと入っていくので軽〜く食べられそう。添えてあるしば漬けの串(写真左側)は、料理名にかけて「かんざし」に見たてたのものだそうです☆お茶目な遊び心ですね(^∪^)♪
|
 |