●ゆば刺し 840円
プルプルでキレイ☆まずは何も付けずに本来の味と食感を楽しみましょう!厚みがあるのでいい歯ごたえ!あとから大豆のほんのりとした甘みがじわり。次はタレとワサビ。このタレは醤油とダシをベースに、くずでとろみをプラス。この辛口のタレをつけると味が引きしまってゆばの風味が引き立つよ!
|
 |
●豆富サラダ 710円
彩り鮮やかなケーキ?と思ったらこれがなんとサラダ!食べるのがもったいないよ〜♪ 豆腐の上に飾られた、ベーコンやミニトマト、ラディッシュなどが果物みたい!2層の豆富の間に揚げたくるみと松の実入り♪ これがゴマだれドレッシングと超マッチ(^∀^)香ばしい味わいは冴瑛のお気に入り!
|
 |
 |
 |
●寄せ豆富 650円
ざるの上に乗せられて登場!弾力があってプルンプルン。薬味は三種。あみの塩辛(子えび、万能ネギで塩味)、もろみ(醤油ベース)、藻塩(広島産。深く柔らかな味)薬味によって様々な違った主張があっておもしろい♪もちろん薬味なしで豆富の上質な甘さをしっかりと味わうのもオススメ。
|
 |
●豆富三種盛り 630円
季節によって、豆富の種類を変えるとか。今日の三種は、黒ごま、もろこし、とびっ子だよ。冴瑛は、もろこし豆富に興味津々!本当にトウモロコシの味がするよ〜!とびっ子豆富は口の中でプチプチ弾けて、黒ごま豆富は黒ごまの風味がふわっと生き生き!素材が生きてるね。
|
 |
 |
 |
●バジリコゆば海老のロール揚げ 820円
えびのすり身、春雨、キャベツ、ボイル豆富、バジリコをたぐりゆばで包んで、蒸してから油で揚げてあるそうです。からしみそをつけていただきます。外はパリパリ、中はふっくら。中からバジルの風味が広がります。ゆばを洋風に仕立てるなんてナイスアイデア!ボリュームもあって冴瑛大満足!
|
 |
●ゆし豆富 840円
沖縄の伝統料理なんだって!にぼし、干しえび、カツオでダシをとって塩味に仕上げたスープが絶妙においしい。この中に固まる直前のふわふわしたおぼろ状の豆富と深谷ネギが入っています。ダシの風味が効いて、まろやかな塩味!中の豆富は奥まで味がしっかり染みこんでます!
|
 |
●ゆばしゃぶしゃぶ 880円
沸騰した豆乳のなかにゆばがたくさん。あつあつをいただけます!真ん中のトックリにはうどんだし。緑のアクセントは三つ葉。食べごろの大きさのゆばなので、上品な味をたくさん楽しめる!濃厚な豆乳が、ゆばをさらに深い味わいへ。甘辛なうどんだしで、ゆばの食感が一層際立ちます。
|
 |